シャンプー
お散歩中に雨に見舞われ、濡れたついでにシャンプ〜♪

クリオを洗うたびさらさの出発前日のシャンプーを思い出します。
毛質や顔立ちがだいぶ違う2頭ですが濡れると同じ形、同犬種だな〜って^^

シャンプーもおとなしいもんです。肛門腺絞り、ブラシ、爪切りも大丈夫。
私じゃなくても出来るように慣らしたので、里に行っても家庭で出来ると思います。
うちで使っているシャンプー類、その時々で使い分けてます。

保湿にアロマベリー 軽い汚れにソリッドゴールド 和犬にジューイシャン
色んなの使ってきましたが、使い続ける物の共通点は香りが付かない事かな。
写真右のジューイシャンはユーカリの匂いがしますが残るってほどではなく、
犬臭さが出るまでだいぶ持つので、あまり頻繁に洗う必要のない和犬さんに使ってます。
和犬さんは汚れにくいんでね。
香りの強いものは多頭だとキツイ、悪臭になります。。。
それに犬の鼻はとても敏感、あまりニオイの強くない物の方が良いと考えてます。
この記事へのコメント:
テツカナのかあちゃん : 2015/06/12 (金) 20:34:25
とろろさんてば、食事もシャンプーもちゃんと拘ってらして尊敬だわ。
かあちゃんなんか・・・・・ええ加減やわあ・・・・・汗
ジューイシャン、お試し用を買ってみようかしら。
クリオくん、洗われてもおとなしいなんて、すごくいい子!
うちのにいさん、大泣きするんですよ^^;
でもちゃんと洗わせてくれるんですけどね^^
シャンプーしてもらってのんびり散歩もしてもらって、愛されてることを
感じてくれてますね。
表情がとても穏やかでリラックスしてるもの。目がキレイだしね^^
とろろ : 2015/06/12 (金) 23:35:37
うちの姐さんは最近声が出るように。老犬特有の変な声。
老齢で我慢が効かなくなってるご様子ですね^^;
このラインナップは経験上皮膚炎の子にもそこそこイケルものです。
ジューイシャンは乾燥しないし一本一本が吹き立つ感じで、
ちょっとお高いけどもう7年リピしてるので、無意識に良い使い勝手なんですね、きっと。
名古屋の時の公園では蚊の多さに悩まされて(私がアレルギー反応)
でも公園内のユーカリ畑(動物園のコアラの餌用)には
虫が極端に少なかったんです。
ジューイシャンに虫除け効果はないでしょうが・・・なんとなく期待^^